Quarterly ‘Real Estate Research’
季刊『不動産研究』
昭和34年7月の創刊以来、半世紀を超える歴史を有する不動産専門誌。不動産に関する理論的・実証的研究等の場を提供するもので、日本不動産研究所役職員をはじめ、不動産に関係ある各分野の学識経験者の方々から寄せられた学術的研究論文を紹介しています。時宜にかなった特集などを組むことも特色のひとつです。
不動産研究 8-1
第8巻第1号(昭和41年1月)
口絵
口絵 ブラッセル会議歓迎会場
木下準之助
論文要旨
イギリスの都市再開発と土地政策
磯村英一
景観の保全と国民生活の発展
木内信蔵
都心周辺住宅地の再開発の可能性
石原舜介
判例から見た宅地建物取引業者の権利義務
堀内仁
宅地対策の基本
山崎巌
ブラッセル会議に出席して
木下準之助
米国の農地価格指数
アプレイザー誌(青木蔚訳)
借地権の物権化と借家権(七)
原田強一
西欧諸国における公共用地取得制度の実態について
河野勉
法令等案内
不動産日誌
刊行物の販売 / 購入、お問い合わせはこちら
刊行物のご注文は「 全国官報販売協同組合(日本不動産研究所特集ページ)」よりご購入ください。
なお、注文方法やご購入に関する注意事項およびお問い合わせなどは同サイト「注文の手引き」よりご確認ください。
