Quarterly ‘Real Estate Research’
季刊『不動産研究』
昭和34年7月の創刊以来、半世紀を超える歴史を有する不動産専門誌。不動産に関する理論的・実証的研究等の場を提供するもので、日本不動産研究所役職員をはじめ、不動産に関係ある各分野の学識経験者の方々から寄せられた学術的研究論文を紹介しています。時宜にかなった特集などを組むことも特色のひとつです。
不動産研究 5-1
第5巻第1号(昭和38年1月)
口絵
口絵 西独のアウトバーン
石塚久司
欧米の道路交通事情について
石塚久司
空間価値評価方式への提案(その2)
石原舜介
都市における最高の地価と人口との相関および住所の地域的移り変りについて
嶋田久吉
農地価格は下がっているか
梶井功
西ドイツ連邦建築法による土地の取引価格の調査原則と計算例
山崎巖
用語”鑑定評価”について
米田敬一
イギリス評価人協会の基本定款および通常定款
青木蔚
北米における不動産協会の共同斡旋事業(Multiple Listing)について
一川一秀
AIREAの規定第12号
青木蔚
鑑定評価のプランの立て方
ハリー・フェントン
法令等案内
不動産日誌
刊行物の販売 / 購入、お問い合わせはこちら
刊行物のご注文は「 全国官報販売協同組合(日本不動産研究所特集ページ)」よりご購入ください。
なお、注文方法やご購入に関する注意事項およびお問い合わせなどは同サイト「注文の手引き」よりご確認ください。
