令和6年度「定例講演会」ウェビナー 『2025年の不動産市場と再開発の最近の動向について』
-
基調講演 2024年の不動産市場
一般財団法人日本不動産研究所 シニア不動産エコノミスト 吉野 薫
日本不動産研究所 シニア不動産エコノミスト日系大手シンクタンクのリサーチ・コンサルティング部門を経て、一般財団法人日本不動産研究所にて現職。現在、国内外のマクロ経済と不動産市場の動向に関する調査研究を担当するとともに、大妻女子大学非常勤講師を兼任している。著書に「これだけは知っておきたい『経済』の基本と常識」(フォレスト出版)、「Q&A 会社のしくみ50」(日本経済新聞出版社、共著)がある。
-
研究発表 1 予兆管理が描き出す不動産市場の見通し
一般財団法人日本不動産研究所 金融ソリューション部次長・市況モニタリング室長 横尾 崇尚
一般財団法人日本不動産研究所 金融ソリューション部次長、市況モニタリング室長、不動産鑑定士・不動産証券化協会認定マスター大手信託銀行を経て、日本不動産研究所に入所。不動産鑑定評価に携わるほか、地価公示・地価調査・相続税路線価・固定資産税評価員を歴任。賃料調停・訴訟対応にも従事。2008 年リーマンショック時に国内投資機関に出向した経験を生かし、2012 年に国内不動産市場の体系化と将来予測を担う不動産市場予兆管理システムを開発し、以後予兆管理の統括責任者として現職。2019 年には予兆管理方法等について同所予兆管理メンバーとともに共同発明し、特許権を取得。著書に「賃料評価の実務」(清文社、共著)がある。
-
研究発表 2 不動産マーケットレポートから紐解くオペレーショナルアセット市況
一般財団法人日本不動産研究所 金融ソリューション部 チーフアナリスト 山田 耕司
都市銀行の不動産ファイナンス部門等を経て、一般財団法人日本不動産研究所に入所。2012年より専門プロジェクト室にて、主にホテル・旅館・ゴルフ場・テーマパーク等のレジャーアセットのバリュエーション・マーケットリサーチ業務に従事。2017年より金融機関へ出向の後、2019 年より現職。全国のレジャーアセットのバリュエーションを行うレジャーチームと、投資家・レンダー向けにマーケットレポートサービスを提供するマーケットリサーチチームの統括責任者。不動産鑑定士
過去の「記念・定例講演会」一覧
-
2023/12/06
令和5年度「定例講演会」ウェビナー
『変化する経済・金融情勢下における不動産市場の現状と見通し』 -
2022/12/09
令和4年度「定例講演会」ウェビナー
2023年の不動産市場の展望とホテル市場の行方 -
2021/12/08
令和3年度 定例講演会 JREI
ウェビナー
ウィズコロナ、アフター五輪の都市開発と不動産市場 -
2020/12/09
令和2年度 定例講演会 JREI ウェビナー
2021年の不動産市場を読み解く -
2019/12/06
令和元年度 定例講演会
令和の時代における不動産を巡る社会・経済の見通し -
2019/06/05
不動産投資家調査@20周年セミナー
不動産投資のこれから -
2019/07/01
アウトバウンド不動産投資の課題
〜鑑定の現場から〜 - 2017/12/08 2018年の日本の針路・世界の行方
- 2017/12/08 2018年の不動産市場
- 2016/12/09 どうなる日本の政治・経済
- 2016/12/09 2017年の不動産市場
- 2017/09/21 Here come the machines.. Can Robots read maps ?
- 2017/09/21 今後の人工知能の進展が不動産業界に与える影響
-
2016/12/01
これからの土地政策
中国の経済と不動産市場の最新動向
どうなる世界、アジア、日本の経済 -
2015/10/01
RICSの活動紹介
地方鉄道事業の評価
—インフラ構築を支えた階層のルール、民間投資の可能性と課題 -
2015/05/22
英国の地方都市における都市再生事業の取り組み
改正不特法による地方創生・不動産再生の実例と展望①
改正不特法による地方創生・不動産再生の実例と展望② - 2014/12/05 平成26年 定例講演会
-
2013/12/06
国、地方の政治と経済を考える
2014年の不動産市場 -
2012/12/07
新しい年・2013年の行方を読む
〜動乱の東アジアと日米同盟〜
2013年の不動産市場 -
2011/12/08
2012年の日本経済
2012年の不動産市場 -
2010/12/08
日本が世界で生き抜くために必要なこと
時代を読む -
2009/12/09
これからの日本経済
東京と海外主要都市のオフィス市場比較 - 2009/12/09 ガラパゴス社会から再生する日本
-
2009/02/27
世界金融危機と不動産証券化の将来
最近の不動産の動向について
〜米国住宅バブル崩壊と日本の不動産市場〜 - 2009/02/27 金融行政の諸課題
-
2007/12/04
日本経済の展望
—少子高齢化の中で—
最近の不動産動向の論点
回復の10年・成長の条件