REAL ESTATE INVESTIGATION
『不動産調査』
日本不動産研究所が公益活動の一環として作成している小冊子。
時代の流れを鋭くとらえ、不動産業界の新しい話題、情報をお届けしています。
日本不動産研究所主催の講演会の内容、各界識者・実務家の見解等を掲載しています。
INFORMATION
- No.427(R7.1月号)からは冊子ではなく動画でのご案内となります。
- 維持会員およびWEB会員の方のみアーカイブをご覧いただけます。
※これより以前の「不動産調査」(不動産調査月報、不動産研究月報、不動産研究のしおり)は維持会員のみ
- No.422(R5.1月号)
-
- 令和4年度 土地月間講演会 JREI ウェビナー
- 講演 ウィズコロナ時代の賃貸市場と賃料の形成について
一般財団法人日本不動産研究所 審査部 不動産鑑定士 島田 博文 - 質疑応答
- No.420(R4.1月号)
-
- 令和3年度「土地月間」ウェビナー
脱炭素化時代の不動産市場 - 講演1 気候変動が与える水害リスクの見える化
一般財団法人日本不動産研究所 不動産鑑定士 佐野 洋輔 - 講演2 環境不動産の今後の展望
一般財団法人日本不動産研究所 不動産鑑定士 古山 英治 - 質疑応答
- 令和3年度「土地月間」ウェビナー
- No.401(H28.2月号)
-
- 平成27年度 定例会『2016年の日本経済と不動産市場』
- 第1部 ●特別講演
一億総活躍社会への展望と課題
東京大学大学院径済学研究科 教授伊藤 元重氏 - 第2部 ●研究報告
2016年の不動産市場
一般財団法人日本不動産研究所 不動産エコノミスト 吉野 薫
- No.398(H27.1月号)
-
- 平成26年 定例講演会『2015 年の日本経済と不動産市場』
- ① 第1部 ●特別講演
人口減少時代の処方箋
野村総合研究所 顧問 東京大学公共政策大学院 客員教授 増田 寛也 氏 - ② 第2部 ●研究報告
2015 年の不動産市場
一般財団法人日本不動産研究所 不動産エコノミスト 吉野 薫
- No.391(H25.12月号)
-
- 最近の地価動向と今後の土地政策
国土交通省 土地・建設産業局 次長 江口 洋一郎 氏 - 環境不動産をめぐる最近の動向
日本不動産研究所 研究部 不動産エコノミスト 吉野 薫
- 最近の地価動向と今後の土地政策
- No.389(H25.1月号)
-
- 新しい年・2013年の行方を読む ~動乱の東アジアと日米同盟~
外交ジャーナリスト/作家/慶応義塾大学教授 手嶋 龍一 氏 - 2013年の不動産市場
日本不動産研究所 研究部 不動産エコノミスト 吉野 薫
- 新しい年・2013年の行方を読む ~動乱の東アジアと日米同盟~
- No.388(H24.12月号)
-
- 最近の地価の動向と今後の土地政策
国土交通省 土地・建設産業局 次長 塚本 和男 氏 - 日本経済の潜在力
株式会社三井住友トラスト基礎研究所 主席研究員 伊藤 洋一 氏
- 最近の地価の動向と今後の土地政策
- No.385(H24.3月号)
-
- どうなる大震災後の日本経済
ジャーナリスト/キャスター/明治大学国際日本学部長 蟹瀬 誠一 氏 - 名古屋の不動産市場:現在、過去、未来
日本不動産研究所 研究部 次長 廣田 裕二
- どうなる大震災後の日本経済
- No.384(H24.2月号)
-
- 最近の地価の動向と今後の土地政策
国土交通省 土地・建設産業局次長 塚本 和男 氏 - 宮城県の被災地を中心とした地価動向について
日本不動産研究所 東北支社 支社長代理 濱田 雄一
- 最近の地価の動向と今後の土地政策
- No.383(H24.2月号)
-
- 2012年の日本経済
学習院大学 経済学部 教授 岩田 規久男 氏 - 2012年の不動産市場
日本不動産研究所 研究部長 中野 豊
- 2012年の日本経済