Quarterly ‘Real Estate Research’
季刊『不動産研究』
昭和34年7月の創刊以来、半世紀を超える歴史を有する不動産専門誌。不動産に関する理論的・実証的研究等の場を提供するもので、日本不動産研究所役職員をはじめ、不動産に関係ある各分野の学識経験者の方々から寄せられた学術的研究論文を紹介しています。時宜にかなった特集などを組むことも特色のひとつです。
不動産研究 39-1
第39巻第1号(平成9年1月)特集:阪神・淡路大震災 (6)
新年のご挨拶
日本不動産研究所理事長
特集
市場データを用いた震災前後の神戸市における地価構造分析
小野宏哉
清水千弘
特集
阪神・淡路大震災の神戸市の財政問題に対する影響
石山邦子
調査
田畑価格及び小作料の動向 ―平成8年3月調査結果―
若月洋信
調査
武蔵野市吉祥寺地区の中心商業地の動向
杉村暢二
判例研究
不動産に対する商人間の留置権の成否(消極) ―東京高判平成8年5月28日(判例1570号118頁)―
北河隆之
判例研究
「アメリカ不動産鑑定評価論」第11版改訂内容の概要
中島康典
藤木一彦
海外論壇
境界線上にある不動産の資産価値と評価のプロセスについて、ほか
外国鑑定理論実務研究会
資料
平成8年7~9月期の国民所得統計の説明
資料
不動産関係法令の案内(8.10.1~12.18) 勤労者財産形成促進法施行規則等の一部を改正する省令、など
資料
不動産統計 §3. データ編
刊行物の販売 / 購入、お問い合わせはこちら
刊行物のご注文は「 全国官報販売協同組合(日本不動産研究所特集ページ)」よりご購入ください。
なお、注文方法やご購入に関する注意事項およびお問い合わせなどは同サイト「注文の手引き」よりご確認ください。
