Quarterly ‘Real Estate Research’
季刊『不動産研究』
昭和34年7月の創刊以来、半世紀を超える歴史を有する不動産専門誌。不動産に関する理論的・実証的研究等の場を提供するもので、日本不動産研究所役職員をはじめ、不動産に関係ある各分野の学識経験者の方々から寄せられた学術的研究論文を紹介しています。時宜にかなった特集などを組むことも特色のひとつです。
不動産研究 32-3
第32巻第3号(平成2年7月)
土地市場のミクロ分析(3) ―各主体の値付けと地価形成―
前川俊一
ファッション・タウン論―街は素敵なフッションの舞台― 第3部 街並みのファッション化
服部銈二郎、浦達雄
最近の山林素地価格及び立木価格の動向 ―平成元年3月末調査を中心として―
倉形巌
判例研究
不動産の共有持分についてなされた抵当権の滌除
寺島秀昭
借地期間の満了に伴う借地関係 ―ハワイと我が国と―
市川廣太郎
フランス不動産投資(下) ―EC統合、不動産市場への影響―
チェリー・ダウ
(監訳)渡辺卓美
パリの不動産鑑定評価
船山進
中国の土地使用権譲渡等について
市川廣太郎
海外論壇
確率分析による鑑定評価ほか
外国鑑定理論実務研究会
資料
平成2年3月末の市街地価格の動向
資料
韓国の土地公概念関連法 ―土地超過利得法(全訳)―
資料
中国の土地使用権有償譲渡の事例(2)
資料
平成2年1~3月期の国民所得統計の説明
資料
不動産関係法令の案内(2.3.31~2.6.29) 大都市地域宅地供給特措法改正ほか
資料
不動産日誌(2.4.1~2.7.5) 地価の騰勢、土地税制見直しに提言相次ぐほか
資料
不動産統計(地価、建築着工、都道府県別土地登記抵当権設定件数等)
資料
主要金利の改定状況(2.4~2.7)
刊行物の販売 / 購入、お問い合わせはこちら
刊行物のご注文は「 全国官報販売協同組合(日本不動産研究所特集ページ)」よりご購入ください。
なお、注文方法やご購入に関する注意事項およびお問い合わせなどは同サイト「注文の手引き」よりご確認ください。
