Quarterly ‘Real Estate Research’
季刊『不動産研究』
昭和34年7月の創刊以来、半世紀を超える歴史を有する不動産専門誌。不動産に関する理論的・実証的研究等の場を提供するもので、日本不動産研究所役職員をはじめ、不動産に関係ある各分野の学識経験者の方々から寄せられた学術的研究論文を紹介しています。時宜にかなった特集などを組むことも特色のひとつです。
不動産研究 19-2
第19巻第2号(昭和52年4月)
口絵
口絵 森と湖の国、軽井沢レイクニュータウン
国土開発株式会社提供
環境アセスメントと住民参加の理論
磯村英一
環境アセスメントを支えるべき価値
熊田禎宣
土地所有権と環境権の接点
楠本安雄
環境行政と環境影響評価制度の課題
石田義昭
航空機騒音公害の現状と対策
木下正明
改正連邦建築法の要点
山崎巖
米国における地価問題
弓削田靖彦
取引過程に着目した大都市近郊住宅地の地価変動予測モデル(3)
資料
法令等案内
資料
不動産日誌
資料
既刊案内
刊行物の販売 / 購入、お問い合わせはこちら
刊行物のご注文は「 全国官報販売協同組合(日本不動産研究所特集ページ)」よりご購入ください。
なお、注文方法やご購入に関する注意事項およびお問い合わせなどは同サイト「注文の手引き」よりご確認ください。
