Quarterly ‘Real Estate Research’
季刊『不動産研究』
昭和34年7月の創刊以来、半世紀を超える歴史を有する不動産専門誌。不動産に関する理論的・実証的研究等の場を提供するもので、日本不動産研究所役職員をはじめ、不動産に関係ある各分野の学識経験者の方々から寄せられた学術的研究論文を紹介しています。時宜にかなった特集などを組むことも特色のひとつです。
不動産研究 13-4
第13巻第4号(昭和46年10月)
口絵
口絵 ストックホルム、シェルホルメン団地の一風景
岩田可治
スウェーデンのニュータウン Skarholmenについて
岩田可治
特集
都市計画と地域計画の接点を考える
田辺昇学
特集
大都市の震災問題と防災都市計画
入沢恒
特集
農住都市建設の現況と問題点
鈴木博
地価理論研究会の経過
折下功
国有畦畔(脱落地)の取扱について・
毛塚五郎
対外不動産投資の自由化措置
土居信良
歴史における生活空間(Ⅲ)
高瀬忠重
最近の山林素地価格
研究部
海外資料
イギリスのニュータウン(Ⅰ)
住宅都市開発研究会
海外資料
ザ・アプレイザル・ジャーナル誌目次紹介(1971年7月号)
編集部
資料
法令等案内
資料
法令等案内
刊行物の販売 / 購入、お問い合わせはこちら
刊行物のご注文は「 全国官報販売協同組合(日本不動産研究所特集ページ)」よりご購入ください。
なお、注文方法やご購入に関する注意事項およびお問い合わせなどは同サイト「注文の手引き」よりご確認ください。
