(株)エクスナレッジ発行の「都市・建築・不動産 企画開発マニュアル2011~12」(発行日:平成23年3月29日)に、当研究所の職員8名が以下の各章を執筆いたしました。本書は、都市開発、建築企画、不動産ビジネス、土地活用など、プロのための企画開発事典として広く活用されています。土地・建物の各種調査、許認可・申請、事業主体と事業手法、市街地整備手法、事業計画と税務、施設管理と運営までを解説しています。
(構成順)
○福山雄次(特定事業部):2・2・1「不動産鑑定評価と土地価格」、2・2・4「収益還元法①直接還元法」、2・2・5「収益還元法②DCF法とはなに
か」、2・2・6「収益還元法③DCF法による価格査定例」
○和田伸也(特定事業部):2・2・3「価格等調査ガイドライン」
○斉木正人(特定事業部):2・2・7「不動産の減損会計」、2・2・8「販売用不動産の会計基準」、2・2・9「投資不動産(賃貸等不動産)の会計制
度」、2・2・11「企業不動産とCRE戦略」
○内田輝明(特定事業部):2・2・10「建物の環境性能と不動産評価」、2・3・1「国土法による土地取引の規制と届出制」
○後藤健太郎(システム評価部):2・2・12「公的不動産とPRE戦略」
○平倫明(特定事業部):2・6・1「デュー・ディリジェンス(土地・建物の詳細調査)」
○廣田善夫(特定事業部):2・6・3「不動産取引・開発と環境リスク(土壌汚染・アスベスト)」
○佐野洋輔(コンサルタント部):8・2・4「開発型証券化」