PDFでご覧になりたい方はこちらから
旧日本勧業銀行は戦前より不動産金融を扱う特殊銀行として、不動産に関する各種調査および鑑定評価などの活動を行っていました。昭和25年(1950年)、普通銀行への転換によってそれまでの鑑定評価業務は銀行業務上で扱う必要がなくなりましたが、不動産の鑑定評価に関わる各種の業務を継承していく機関の設立や、当時、国レベルでの課題としての公共用地取得問題に伴い、不動産鑑定評価制度の確立が叫ばれました。そして昭和34年(1959年)、不動産の総合調査研究機関として誕生したのが、私たち日本不動産研究所です。
以後、日本不動産研究所では、調査研究、鑑定評価、コンサルティングと、時代のニーズに応えて事業を拡大。今日では、約550人の人員と全国的なネットワークを築いています。不動産の現在を的確にとらえ、そして日本全国および海外において、未来を築いてゆくためのさまざまな事業を展開しています。
1958 | |
1959 |
|
1960 |
|
1961 |
|
1962 |
|
1963 |
|
1964 |
|
1965 |
|
1966 | |
1967 | |
1968 |
|
1969 |
|
1970 |
|
1971 |
|
1972 |
|
1973 |
|
1974 |
|
1975 |
|
1976 | |
1977 |
|
1978 | |
1979 |
|
1980 | |
1981 |
|
1982 |
|
1983 |
|
1984 |
|
1985 | |
1986 |
|
1987 | |
1988 |
|
1989 |
|
1990 |
|
1991 |
|
1992 |
|
1993 |
|
1994 |
|
1995 |
|
1996 |
|
1997 |
|
1998 |
|
1999 | |
2000 |
|
2001 |
|
2002 | |
2003 | |
2004 |
|
2005 |
|
2006 | |
2007 |
|
2008 |
|
2009 |
|
2010 | |
2011 |
|
2012 |
|
2013 |
|
2014 |
|
2015 | |
2016 | |
2017 |
|
2018 | |
2019 |
|
2020 |
|
2021 |
|
1958 | |
1959 | |
1960 | |
1961 | |
1962 | |
1963 | |
1964 | |
1965 | |
1966 | |
1967 | |
1968 | |
1969 |
|
1970 | |
1971 | |
1972 | |
1973 | |
1974 | |
1975 | |
1976 | |
1977 | |
1978 | |
1979 | |
1980 | |
1981 | |
1982 | |
1983 | |
1984 | |
1985 | |
1986 | |
1987 | |
1988 | |
1989 | |
1990 | |
1991 | |
1992 | |
1993 | |
1994 | |
1995 | |
1996 | |
1997 |
|
1998 |
|
1999 |
|
2000 | |
2001 | |
2002 |
|
2003 | |
2004 | |
2005 | |
2006 | |
2007 |
|
2008 |
|
2009 | |
2010 |
|
2011 | |
2012 |
|
2013 | |
2014 | |
2015 | |
2016 | |
2017 | |
2018 | |
2019 | |
2020 |
|
2021 | |
2022 |
1958 |
|
1959 | |
1960 |
|
1961 |
|
1962 |
|
1963 | |
1964 |
|
1965 |
|
1966 |
|
1967 |
|
1968 |
|
1969 |
|
1970 |
|
1971 |
|
1972 |
|
1973 |
|
1974 |
|
1975 | |
1976 | |
1977 | |
1978 |
|
1979 |
|
1980 | |
1981 |
|
1982 |
|
1983 | |
1984 | |
1985 |
|
1986 | |
1987 |
|
1988 |
|
1989 |
|
1990 | |
1991 | |
1992 |
|
1993 | |
1994 |
|
1995 |
|
1996 | |
1997 |
|
1998 |
|
1999 |
|
2000 |
|
2001 |
|
2002 |
|
2003 |
|
2004 |
|
2005 |
|
2006 |
|
2007 |
|
2008 |
|
2009 |
|
2010 |
|
2011 |
|
2012 |
|
2013 |
|
2014 |
|
2015 |
|
2016 |
|
2017 |
|
2018 |
|
2019 |
|
2020 |
|
2021 |
|
2022 |
|
1958 | |
1959 |
|
1960 | |
1961 | |
1962 |
|
1963 |
|
1964 |
|
1965 | |
1966 | |
1967 | |
1968 |
|
1969 |
|
1970 |
|
1971 | |
1972 |
|
1973 | |
1974 |
|
1975 |
|
1976 | |
1977 | |
1978 | |
1979 | |
1980 |
|
1981 | |
1982 | |
1983 |
|
1984 | |
1985 | |
1986 |
|
1987 |
|
1988 | |
1989 |
|
1990 |
|
1991 |
|
1992 |
|
1993 | |
1994 |
|
1995 |
|
1996 |
|
1997 | |
1998 |
|
1999 |
|
2000 |
|
2001 |
|
2002 |
|
2003 |
|
2004 | |
2005 |
|
2006 | |
2007 | |
2008 |
|
2009 | |
2010 | |
2011 | |
2012 | |
2013 |
|
2014 |
|
2015 | |
2016 | |
2017 |
|
2018 |
|
2019 | |
2020 | 改正民法施行 |
2021 | |
2022 | 改正宅地建物取引業法施行 |
昭和34年1月30日~昭和38年10月25日
初代会長 澁澤 敬三
昭和39年2月27日~昭和43年10月15日
第二代会長 堀 武芳
昭和34年3月2日~昭和50年11月14日
初代理事長 櫛田 光男 (昭和50年11月14日 第三代会長就任)
昭和50年11月15日~昭和53年5月25日
第二代理事長 斉藤 逸朗 (昭和53年5月25日 第四代会長就任)
昭和53年5月25日~昭和58年5月25日
第三代理事長 吉田 信邦 (昭和58年5月25日 第五代会長就任)
昭和58年5月25日~平成元年5月25日
第四代理事長 小林 忠雄 (平成元年5月25日 第六代会長就任)
平成元年5月25日~平成7年5月25日
第五代理事長 亘理 彰 (平成7年5月25日 第七代会長就任)
平成7年5月25日~平成13年5月25日
第六代理事長 臺 健 (平成13年5月25日 第八代会長就任)
平成13年5月25日~平成19年5月25日
第七代理事長 伊藤 博行 (平成19年5月25日 第九代会長就任)
平成19年5月25日~平成24年11月26日
第八代理事長 五十嵐 健之 (平成24年11月26日 第十代会長就任)
平成24年11月26日~平成29年11月29日
第九代理事長 福田 進 (平成29年11月29日 第十一代会長就任)
平成29年11月29日~令和4年11月29日
第十代理事長 日原 洋文
令和4年11月29日〜
第十一代理事長 宮内 豊